W&S 100Bloger発掘プロジェクト
Skip to content

2017年度第2回お茶の間へようこそ ご報告


本年、第2回目になるお茶の間へようこそ。先週の土曜日に11名の受講生を、お迎えし、無事お茶淹れ講座を開催いたしました。

昨年に引き続いて、山本講師は、日頃の修練の成果を受講生に伝えるべくの講座内容で、お茶通とは???からはじまり、種明かしまで、たっぷりのお茶をいただき、たっぷりのお話をいただきました。

私は、昨年の、「お茶通講座」に出席が出来なかったので、とても関心があり・・・・・しかし、お茶の味って、やはりなかなか奥深く・・・・・というのが感想かな。

地元水沢のかぶせ茶の新茶の一煎をいただき、次に お茶通の一煎をいただき、さてどちらがお好きですか?

次に かぶせ新茶の二煎、そしてお茶通の二煎・・・

と言う具合に、かぶせ新茶の四煎、お茶通の四煎 までいただいてしまいました。

うん?都合、八煎いただいたことになりますね。

おいしいので、どれだけでもいただけてしまいます。

お茶菓子は、やわらかな、やわらかな餅菓子で、あられは素朴な味、なにもかもぴったりなお茶の時間をすごすことができました。

お茶の間へようこそ、の始まる30分前に、体験講座で、大矢知地区の手延べ製麺処渡邉さんの講座を受け、にじいろ堂さんで、体験講座で調理したひやむぎプラスのランチをいただき、お茶の間へ移動したわけでして、なんともごちそうさまな一日となりました。

ばんこの里会館ってステキです!!

ばんこグランマ 数馬桂子

 


Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.