美味しそうな煮豚の匂いが・・・・
本日は 第62回の体験講座でした。
「スイーツ」
いつも大人気です。
今日は、いつものスイーツらしからぬ趣でした。
土鍋で飲茶
うーん???飲茶って???
私はここから始まりました。
点心とは、小皿にのせた小さめのお菜と言ったらいいのかな
甘辛いずれもあり、日本人になじみのある
「ギョウザ」「シウマイ」「胡麻団子」
などなど
なんでも小皿に小さ盛りの食べ物
例えば、チャーハンや、麻婆豆腐などでも
小さめな器に小さめ盛りだったら
そしてそれらのお菜を食しながらお茶を飲んだら
飲茶
全て土鍋で煮たり、蒸したり、オーブン加熱したり致しました、
萬古焼きの調理器具としてのスゴさがよくわかる講座でした。
私が初めにひっかかった飲茶って???
これの説明も最後にきちんとレクチャーされました。
飲茶とは
中国の南方、広東から始まったと言われ、御茶を飲みながら軽い食事を取ることです。
その軽食を点心と言います。
本場のでは、小さなせいろや小皿に盛られて出てきます。ノノで、どれも小ぶりです、
(この理由は、広東人が三度の食餌の合間に点心をとっていたからです。)
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.