言っても仕方がない。とは思いつつ「暑いですね」が、挨拶代わりになって久しいですね(苦苦)気温は、昨日より2度ほど低いとか。でも暑さに疲れてしまった感のある身、ただ ただ 涼を求めます。

写真は、ばんこの里会館。向かって左サイドです。3本の山法師が植えられてます。私が勤務し始めた頃、ちょうど花頃で、素敵だなあ、と感嘆したことを覚えています。
その時から、10年、毎年 「山法師」の開花する初夏の楽しみでした。
ところが、今年は、残念なことになってしまい、写真を写すことも差し控えたくなって・・・でも、事実は事実です。気持ちを新たにし、写真に収めました。

向かって左手にある一本は、葉は完全に枯れてしまいました。植物の専門的なことは分かりませんが、枝も枯れてしまっている・・・


こんなに美しく花開いてくれていたのに・・・グランマは、山法師がとっても好きなのです。
好きな理由は、
ある日、机の上にバッジを発見、3センチほどの円形、濃いピンクが地色、白で4片の花びらが描かれています。このはなは見たことがある。
裏に japanese dogwood 6/16. と書かれていました。
誕生花のこと? 私の誕生日・・・バッジはどなたかが、置いていってくださったのでしょう。
japanese dogwood, 和名は? 調べました。<山法師>
玄関前の3本の木は<山法師>という名だったのです。
自分の誕生花であるこの花をより好きになっていきました。
それからは、山法師は春夏秋冬を教えたくれる木になっています。
その山法師が8月に入ってから様子がおかしくなって・・・・いまは写真のように大変なことに!!異常気象と言われていますが、本当に異常であり、物言わぬ植物が、その異常さ、危険さを伝えてくれている、そんな気がしています。哀しいし、腹立たしい、けど、、、、対処のすべもわかりません。
< Oh my God !>