Skip to content
	
		
									
									
				
	
		
				
			
			
								
ウグイスです。
 今日は、この2ヶ月ほど気になっていることです。
 
 なんと、ある朝気づいたら この頃 私は毎朝、鶯の鳴き声で目を覚ましているのです。 
今までもそうだったのか・・・自宅が雑木林に囲まれている立地のせいで鶯の鳴き声を聞いて過ごしてきているはず・・・でも、こんなに家の四方から鶯の鳴き声を聞いていたなんて、感じたことがなかったような気もしています。 
 なぜ、今年はこんなに鶯の鳴き声を近くに感じるのか・・・3月、4月と鳴きかたが立派になってくる そんなこんなで、この頃は、目覚めると、布団の中から「ありがとう、今日もいい声だねえ」と話しかけています。お礼を言いながら。
 いつもの年よりホーホケキョがよく、たくさん、聞こえてくるのか?      不思議です。
 一つ思い当たることがあります。 
 私は、犬がとっても好きです。1980年から、2024年1月まで、間に4年間抜けますが、長い年月を犬と暮らしてきました。
 犬種は、超大型犬 真っ白なグレートピレニーズ。
 一頭飼いの時もありましたし、2頭プラス ゴールデンレトリバーの時代もありました。
 夜は、室内でしたが、仕事に出かける時は、基本はランでリードなしでした。ランに6畳ほどの小屋を建て、犬たちは自由に遊んで留守番を。もちろん、ランは周囲を犬が飛び越えられない高さの柵で囲ってあります。
 そのワンコたちが居なくなって1年が経ちました。
 これが鶯が家の周囲に近ずいてきた理由ではないかな?と思い至りました。
 それほど、いつもの年よりウグイスの声がこ超えてくるのです。最初に鶯の写真をアップしましたが、決してうぐいすいろではないですよね。
これはウグイス色。
 
絵に描いたような梅にウグイス。願わくば、声だけでなく姿も見せてほしいなあと、希っています。