萬古焼の粋 特別展 6 伊勢の地の萬古焼 2 古安東 Published 2019年02月23日 阿漕焼 色絵後手急須 色絵花文盃 鳶口徳利 色絵輪花鉢 古安東が廃窯した後、嘉永年間… 続きを読む萬古焼の粋 特別展 6 伊勢の地の萬古焼 2 古安東 Comments closed
萬古焼の粋 特別展 5 伊勢の地の萬古焼 1 古安東 Published 2019年02月22日 古安東 色絵鉢 鉄絵掛花入 織部写楽茶碗 伊勢の地の萬古焼 古安東 古安東とは安濃津藤堂藩が安… 続きを読む萬古焼の粋 特別展 5 伊勢の地の萬古焼 1 古安東 Comments closed
萬古焼の粋 特別展 3 有節の萬古 1 萬古焼の粋 特別展 3 有節の萬古 1 Published 2019年02月15日 有節萬古 看板 萬古焼の復興 独自の作風の確立 天保3年(1832)、古萬古の窯… 続きを読む萬古焼の粋 特別展 3 有節の萬古 1 Comments closed
萬古焼の粋 特別展 2 古萬古 萬古焼の粋 特別展 2 古萬古 Published 2019年02月09日 前回の続き 古萬古 です 古萬古 色絵滓孟 しう(茶カス入れのこと) 赤絵四方蓋物… 続きを読む萬古焼の粋 特別展 2 古萬古 Comments closed
萬古焼の粋 特別展 1 古萬古 萬古焼の粋 特別展 1 古萬古 Published 2019年02月08日 2018年9月29日から2019年2月3日まで 開催されました BANKO300th 事業の3本柱「萬古焼… 続きを読む萬古焼の粋 特別展 1 古萬古 Comments closed