このブログは、「萬古焼」の情報発信基地である「ばんこの里会館」からの発信ですので、ほとんど、萬古焼関連の話題になっています。
その中でも「茶器 急須、湯飲み」と、国内販売の80%を占める「土鍋」のことが多くなっております。
本日は、茶器のことですが、お茶では無く 茶器のことのご紹介になります。
コーヒー急須がある事は知っていましたが、実際には見た事もなく、使った事もありませんでした・・・そんなことではと、今回は今手に入るコーヒー急須を手に入れて・・・ご紹介いたしましょう。
コーヒー急須 made in japan 四日市萬古焼
発売元 株式会社 スズ木
5,500円
コーヒー急須 made in japan 四日市萬古焼
発売元 スズ木
5,500円
コーヒー急須 千陶 千賀陶器株式会社 8,800円
コーヒー急須 千陶 千賀陶器株式会社 5,500円
現在 うつわ亭にて販売いたしております「コーヒー急須」でございます。見かけは・・・ほとんどいわゆるお茶の急須と変わりません。強いて異なった印象は。。。持ち手がしっかりとしている・・・ガシッと握った方がいいよ、と語りかけているようです。なんなのでしょうか?茶葉よりもコーヒーの方が重たい?? かな、とか思ったりしています。今度、開発関係者に尋ねてみましょう。