
ばんこ神社の桜です。葉桜!になり始めています。
日本人でよかったなあ、と思うのは、富士山を仰ぐとき、桜の花が咲き、散っていくのを愛でるとき・・・
今年は、寒暖のめぐり方の影響でなのか桜の花を愛でる時間を多く過ごしています。
朝、出勤の時、たくさんの桜の木を車の中から眺めています。
堤の桜並木、家々の庭の桜の樹、そこここの公園の外周桜、、、
桜は、花が開き始めてからの折り折りどの時でも好きですが、葉桜の時期は格別好きです。
ワクワクドキドキではなく、ゆるい感じ とでも言いましょうか。
ゆるくて、心いっぱいに広がる幸せ感 とでもいうのが今風な言い方になるのかな?いいなあ桜、ホント いいなあ と。


いっちん桜碗 西尾瑞豊
