また、来年も来場したい、とお答え頂いた方々のお声を 前回までで、100人掲載させていただきました。私の思いとしては、こうして書き写させて頂くことで、その場でお聞きするような、心に直接触れる・・・そんな感じを大切にしたい!とますます思っています。続けさせていただきます。
101 おいしいグルメもあり、食器や雑貨も買えて大満足です。
102 地元四日市にとって、むかしからあるイベントだから。親しみの感じられる、おまつりだから。
103 室内で環境がすこぶる良い。
104 色々なお店があって満足。これは何に使うか分からない商品があってもお店の方に直接聞けるのがよかったです。お気に入りの商品に巡り会えたようで、子供もとても喜んでいました。
105 毎年少しずつ買い揃えているから。毎年、新しいものをみたり楽しい休日を過ごすことが出来た。朝一番で来場すると比較的推定てゆっくり買い物が楽しめたから。毎年 新しいものがたくさん出ているので目新しく楽しい。飲食の充実。輪島朝市など被災地応援がしたいです。希望していたの物が安く買えました。
106 ラーメン鉢売り切れていたので。来年は大皿が欲しいです。
107 いろいろな陶器が見られてとても楽しかったです。今回は欲しいものが決まっていたので購入しましたが次回はいろいろ見て買い物をしたいと思います。
108 お得にお皿などが買えるのと、イベントもしていて楽しい。
109 欲しい物(茶碗)が買えてから。
110 見ていて楽しいキッチンカーも楽しみだから。
111 萬古焼のみならずたくさんのブースがあり、毎年楽しみにしているから。
112 新しい製品を見る
113 奈良からでも意外に近くて、陶器祭り好きです。
114 いろんな食器と出会えた。
115 毎年の恒例行事だから、萬古焼が好きだから。
116 今は家に食器が余っているから余分には買えないけど楽しいからまた来たい。
117 年1の開催でテンション上がりそうだから。
118 陶器が好きなので見ているだけでもストレス発散、幸せな時間になる。
119 萬古焼を使用したステージお弁とが楽しみ。
120 ボランティアなど参加したいと思ってるいるから。
121 母が楽しそうにしていました。
122 ステージのイベントが楽しかった。
123 土鍋をお手ごろに買いたかったから。
124 ドームになってまわりやすくなった。食べるスペースがたくさんあるのも安心です。
125 また来場したいと思えたから。
126 ステージイベント等とても充実していて一日中楽しめました。
127 お祭り騒ぎ楽しみ。
128 品数が多かったから。
129 希望のものが見つからなあったから。
130 たくさんの陶器を一度見て、えらべる。
131 普段見られない物が沢山あって楽しいから。
132 色々あってよかったです。
133 もっと好みのものを探したい。
134 四日市を盛り上げるイベントにはすべて協力したいから。
135 普段なかなか見られない萬古焼が沢山見られるから。
136 毎年楽しみにしているため。
137 買い物が出来た。
138 毎年楽しみにしている。
139 毎年のイベントのひとつであるから。
140 毎年恒例だから。
141 購入した土鍋を使って、他にも欲しいと思ったらまた来場したい。
142 良いものに巡り会えるかもしれない。お値打ちでおしゃれな器が買えたから。最終日、30分しか来られなかったのでほしい!と思っても数が少なかった。来年は初日に来て、ほしいものを揃えたい! お得に購入できて、いろいろあって楽しいので。
143 大人にはいいと思う。
144 出店者さんとの会話も楽しく丁寧な対応で助かりました。
145 毎年駐車場が混雑するイメージがあったのでしばらく遠のいていましたが、今年は8時着予定で出発してスムーズに入ることができてよかったです。
146 お気に入りのものもみつかり満足です。
147 新しい品に出会えるから。
148 萬古焼は丈夫で長持ちするので次回も掘り出し物を探したい。
149 生産者さんとのやりとりが楽しい。
150 焼き物を見ながら歩くのが楽しい。
151 陶器を見るのも 買うのも好きだから。
152 色々なお店が出されていて楽しかったです。
153 初めての参加でしたがとても盛大で楽しかったです。
154 次回はもっと早い時間から行きたいと思います。
155 掘り出し物を見て見たい。
156 いろいろなお店を一度に見ることができ、楽しかった。
157 普段見ないユニークな食器を買うことができたから。
158 ステージイベントでの土鍋ごはん炊き体験に参加させてもらいました。ハードルが高いと思っていたが、聞くと簡単に炊くことができ挑戦してみたいと思いました。今後も陶器商品を購入して行きます。
159 釉薬が厚くかかった口当たりのよい湯呑みが欲しかったが無かったので、来年また探しにいきたい。
160 毎年新商品を楽しみにしています。
161 新しいものを見つけたいから。
162 素敵な作品が沢山あるため。
163 生産者とお話し出来て楽しいから。
164 直接使い方を聞けたりするのもありがたいし、楽しいです。
165 今年は、どんな感じだろうと、1歳の子とふらっという感じで行ってしまったので、次回はしっかり準備して行きたいです!