陶器まつりの来場者アンケート調査に98、3%の「来年も来場したい」という回答をいただきました。その来年も来場したいと回答した理由を6月21日に75名の答えを記載いたしました。時間を経てしまいましたが、理由76から続けます。
76 渋滞がなくて良い
77 地元にばんこ焼取扱のお店がないため
78 結婚した年に、ばんこ会館辺りの道端にテントを張ったお店が立ち並んでいた頃に行きま した。その時は雨の時もあり、今回ドームでは、初めての来店になりました。気候に関係なく心地よく買い物もできて良かった。一箇所でたくさんの商品が揃っているお店が出ているので楽しい。いろいろな商品があり見ていて飽きなかった。思った以上にたくさんのお店があって、迷うほどでした。それが楽しかったです。
79 渋滞がなくて良い。欲しい急須があるから。
80 素敵な萬古焼が欲しいから。
81 職場から近いし面白い商品が見られて楽しい
82 広い会場でゆっくりと様々なものを見る事ができ楽しめたから。
83 毎年そうですが、ゆっくり見たいのに子供が耐えられなくてすぐに帰りたがって困っています。子供が遊べる所を作ってもらえるとその間ゆっくり見られるのではと思うので、食べ物よりも子供の遊び場スペースを作っていただきたいです。
84 いい茶碗を安く買えたから。
85 珍しい商品やビビッとくる萬古焼を見つけられるから。いつも楽しみにしています。
86 今回初めてで可愛い食器を見つけたから。
87 イベントが充実しているので楽しかったので、また行きたい。
88 楽しい、雨でも大丈夫、駐車スペースが多い。
89 四日市に引っ越してきて3年目 3回目の陶器まつりでしたが、各ブース、何度来ても楽しい商品ラインナップで楽しませて貰えました。陶器は一つとして完全に同じ物はないためいつも新鮮な楽しさを与えてくれるのでとても満足でした。
90 複数の窯元、販売店を同時に見る事ができる。
90人目のお声を乗せたところで、お電話をいただき中断です。
私が一人でも多くの人に萬古焼のことを知っていただきたく始めたブログ・・・嬉しいことに読んでいただいた方から、お問い合わせが寄せられることもあります。
私は、専門家ではありません。研鑽していることもなく、お問い合わせに対してお答えできることもあまりありませんが、きっかけとしてできる限り、調べること、それを学びとしています。ありがとうございます。
ばんこ祭りのアンケートは、次回91番目の方からになります。
91 萬古焼の土鍋を使ってのクッキング、参考になりました。カレーを試食しましたがココナッツ食べやすくて土鍋でカレーを作ってみようと思いました。お茶碗もプレゼントで感動。嬉しかったです。
92 一度にいろんなお店を回れるのと、アウトレット商品が豊富で見て、買って楽しめる。
93 地元のメインのお祭りですし、大切にしたいです。毎年、楽しみにしているから。
94 一度にたくさん見られて満足
95 萬古焼の商品がたくさん見られる貴重な機会だから。普段地元では見られないものや、作家さんのアイテムがたくさんあってとても楽しかったです!来年も絶対きます!!
96 三陶さんの商品が見たいから。
97 地場産業の貢献と、食器が好きだからです。
98 初めてでしたが、予想よりブースも充実していて、お目当ての土鍋以外にも買い物ができました。楽しかったです。
99 素敵な食器が買えて大満足です。食器を見るのが好きなので、来年も来たいです。
100 たくさんブースがあり見応えあった。
100番目のアンケートで本日は終了です。次回は101番から。いろいろなお声、こうして打たせていただくと、読み取った時とは違い、嬉しさや、感謝の念も深くなります。自分自身が手をかけること、やはり、何をしても学びは続いて行きますね。感謝です。