古きをたどって Published 2023年06月10日 今日はどうにか傘をささずにすみそうです。決して気持ちのよい日というわけにはいきません。6月なんだなあ・・・と6月生まれの… 続きを読む古きをたどって Comments closed
勉学の秋 つづき 勉学の秋 つづき Published 2022年10月08日 日本のやきものは、古くから全国各地で焼かれ、その技法や装飾、用途において多種多… 続きを読む勉学の秋 つづき Comments closed
今だからこそ 73 四日市萬古焼史 今だからこそ 73 四日市萬古焼史 Published 2022年08月20日 参考文献・奥付など 参考文献一覧 ・三重県史(昭和40年再販) ・四日市市(昭和5年発行) ・桑… 続きを読む今だからこそ 73 四日市萬古焼史 Comments closed
今だからこそ 72 四日市萬古焼史 今だからこそ 72 四日市萬古焼史 Published 2022年08月20日 萬古焼の系譜 など  … 続きを読む今だからこそ 72 四日市萬古焼史 Comments closed
今だからこそ 71 四日市萬古焼史 写真編 今だからこそ 71 四日市萬古焼史 写真編 Published 2022年08月19日 カラー写真解説 55〜60 写真 55 四日市萬古(現代) 急須分科会 &nbs… 続きを読む今だからこそ 71 四日市萬古焼史 写真編 Comments closed