古きをたどって 13 Published 2023年08月12日 第十一節 戦時の対策 一、耐火煉瓦 対米関係が益々悪化して昭和十三年に至り、萬古焼生産額の六十%以上を占める… 続きを読む古きをたどって 13 Comments closed
古きをたどって 12 Published 2023年08月11日 第十節 生産と販売統制 一、工業組合 昭和四五年頃になると不況は愈々深刻となり、輸出陶磁器の本場、瀬戸及び岐阜… 続きを読む古きをたどって 12 Comments closed
古きをたどって 11 Published 2023年07月29日 第九節 昭和初期の状況 一、硬質陶器とタイルと電磁器 硬質陶器は英国が元祖で我が国では名古屋の松村八次郎氏がは… 続きを読む古きをたどって 11 Comments closed
古きをたどって 9 Published 2023年07月21日 第七節 大正焼 大正焼 日露戦争を契機に我が国は飛躍的に発展し、国民の生活様式も変わってきて、萬古焼も従来の製品で… 続きを読む古きをたどって 9 Comments closed