台風の多い秋です。
こちらばんこの里地方では、今朝からようやく 雨が降りやんだ感じです。
こちらはいまのところ、大きな災害もなくすごしておりますが、
雨の降り方ひとつ とりあげても、昔と違ってきたと感じます。
地球そのものが悲鳴をあげているように感じていますが・・・・・・・・・
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
さて、ばんこの里会館体験講座、お茶淹れ講座を、スペシャルと称して
「お茶の間へようこそ」と 名づけたお茶淹れ講座、4月からはじまり
ついに 第5回を明後日にファイナルとして行われます。
9月25日 日曜日 13時30分から1時間半程度。
今までもご報告もさせていただいてますが、講師よりの丁寧な指導、
講師によるお茶淹れ。
毎回の講座に必ずある「とっておきの話」
10名が楕円のテーブルに座っての対面受講
1時間半があっというまにすぎていきましたが、
いよいよ 2016年度のファイナルです。
今回は「番茶」がテーマです。
お番茶なんて だれでも淹れられる・・・・・だれが淹れても、どう淹れても
番茶は、番茶でしょう・・・・・・・なんて思っちゃいがちですが、
きっと、また あっと驚くようなコトが起こるにちがいない![]()
と、グランマはひそかに期待をふくらませています。
数席 余裕がございます。
ぜひ、ご参加下さいませ。
今回は、いつもご使用のお急須を持参していただきます。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
秘密でもありませんが、お急須のお手入れを教えていただけるとか![]()
お急須の件も含め、私は楽しみにいたしております。
日曜日、晴れますように![]()



