W&S 100Bloger発掘プロジェクト
Skip to content

 歴史を学ぶ グランマ数馬メモ14


堀友直

 

お暑い日々です。

 

 

 

やけになりそうなくらいにあ・つ・いアップ

 

 

 

決して 私がアップしているわけではなく・・・・・

 

 

 

お部屋の温度が上がりっぱなし・・・

 

 

 

皆様、熱中症に気を付けましょうね。

 

 

 

かく言う 私、高齢者ですので、自己管理いたしますです。 

 

 

はい!!

 

 

 

前回の明治萬古の続編です。

 

堀 友直

水車町で、山中忠左衛門が本格的に開窯した明治3年(1870)に

 

 

 

四日市と東京の間に蒸気船の航路が開通した。

 

 

 

その繁昌を見て、桑名萬古の一員であった元長島藩家老 堀 友直が

 

 

翌年、三谷で開窯することで四日市萬古の地場産業としての基盤ができた。

 

 

ウズラ土瓶

この時代のうずら土瓶

 

 

阿倉川の白土を原料に、木型、土型を、駆使して、

 

 

文明開化の雰囲気のあるものを量産し、内外に売り出した。

 

 

堀どびん


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です