古萬古はうつくしい 3 Published 2014年11月13日 古萬古3 (江戸中期) 赤絵窓山水文盛盞瓶(高さ15cm・胴径13×16・5)  … 続きを読む古萬古はうつくしい 3 Leave a Comment
古萬古はうつくしい 2 Published 2014年11月12日 古萬古 (江戸中期) 赤絵窓山水文銚子(高さ14cm) 昨日と同じ時期のお銚子。  … 続きを読む古萬古はうつくしい 2 Leave a Comment
古萬古はうつくしい!! Published 2014年11月11日 古萬古(江戸中期) 赤絵竜文盛蓋瓶(高さ25cm) 美しい古萬古の写真を貸していただいた書物… 続きを読む古萬古はうつくしい!! Leave a Comment
野々村 仁清を学ぶ Published 2014年10月25日 こんにちは 台風のあと、すっかり秋らしくなり、朝晩は寒さを感じます。 風邪などひかぬよう気を付けなくては、と思ってる次第… 続きを読む野々村 仁清を学ぶ Leave a Comment
弄山翁の先生は? 第2項 Published 2014年10月18日 京都のやきものを、総称として京焼と言うのなら、 四日市で焼かれている陶製品を四日市萬古焼と言う・・・ って… 続きを読む弄山翁の先生は? 第2項 Leave a Comment